このブログの恋愛カテゴリーでは、モテるための精神面だけでなく外見についても解説しています。
個人の好きな人に対してアドバイス出来るわけではないので、可能な限り万人受けする服装を紹介するスタンスです。
万人に必ずウケる外見はありません。可能な限り常識的で好印象を持って貰えば、周囲の人がアナタを見る目が優しくなるかもしれない。
周囲の好感度によって、カレの好感度は簡単に上下します。
いくら内面が素晴らしくても、体の関係があっても、周囲に言いたくない女性なら彼女にはなれません。
職場でスーツ着用を勧めるのも同じことです。
非常識で仕事ができないって1度思われたら、せっかく職場で素敵な人を見つけてもチャンスがないんですよ。
まずは恋愛対象に入れてもらう。好印象を抱かせる。
どっちかと言えば好印象に傾く、程度でも構いません。何とか印象操作で持っていける範疇だと思っています。
ブスだから意味ない、大して変わらない、なわけあるかい!
上記のことを述べたのは、ブスだから何しても大して変わらないのでは?と本気で思っている方が多いなと感じたから。
ちょっとしたヘアスタイルの変化に、何故気付いてもらえると思ってるの!?傲慢だよ!
清潔感を出すのも、常識的な服を着るのも、気付いてもらうためじゃないんです。
メイクやヘアセットをする時、自分は至近距離で鏡を見ます。
欠点が大きく目につくかもしれないし、ヘアスタイルの変化を強く意識するかもしれません。
その時目に映った自分にフォーカスしすぎなのでは?
仲の良い友人でも、常に肩を寄せて歩くわけではありませんよね。
職場の人なら尚更です。他人だからこそ、全体像で人の印象を捉えます。
地味かもって思うくらい、シンプルな服装がモテるよ〜って解説するのは遠くから印象のためです。
学校や職場にいたら、顔を合わせて話すよりも少し遠くから目に入ることが多いでしょう?
髪を清潔に保って、服をシンプルに。メイクもナチュラルかつ血色を付ければ、何となく印象が良いんです。
ブスかもしれないけど、それは整形しないと変わりません。
私もブスだけど、服やメイクに手を抜いたら普通のブスです。
- 何となくいい人っぽい?
- 遠くから見たら綺麗?
- シルエットが綺麗かも
- お嬢さんって感じ
こんな印象を持って貰えば、一般的な良識がある人からは酷い扱いはされません。
感じよく接して貰えば、自分の中の感じ良さで返すことは出来ます。
ブスだと思われてるだろうな、同情かな?っていちいち考えてしまう程、自己肯定感がない女性なら尚更綺麗にするべきです。
あれ、また話しかけてくれてる
嫌な態度取られたことないな
いろんな環境で何十回も繰り返して、ようやく猜疑感が薄れ始めるからです。
途中で手を抜いたブスに戻り、雑な対応をされて「やっぱり私なんて…」と思わないためにも、外見に手を抜いてはなりません。
そして、最低限以上がんばっていても嫌な態度をとる人がいたら、無理矢理にでも離れるべきです。
そんなことで環境を変えていたらキリがないって思われるかもしれませんが、いい環境で過ごしている手抜きブスなんていっぱいいるじゃないですか。
なぜ努力してる人がそこに居続けなければならないの?
人目を気にしないって聞くと、なんとなく強くて良さそうなイメージを持つ人が多いですけど
本当に人目を気にしない振る舞いをしてたらラッキーと同じくらいアンラッキーもあります。
人目を気にしない=強い=すごそう って何となく感じてしまうのは、自己肯定感や自信がない人たちばかりです。
自己中な態度を取っても、我慢してくれる人たちからはいい思いが出来ます。
自己肯定感があって、自分を律して頑張っている人たちからは、そうもいきませんよ。
無粋な態度を取られて、当たり障りなく返す人ばかりじゃないってことです。
下位の人からは搾取できても、上位の人からは若干敬遠されます。想像するほど素敵な立ち位置じゃない。
そんな人といても意味がないので、幸せに生きれる環境で過ごすべきです。
環境のレベルを思い切りさげて、自分もいけるじゃん!とインチキな自己肯定を得るのもアリだと思います。
自己肯定って感覚を知らない女性は、インチキすら手に入りません。
可愛いって上限がないから、美人でもキツイ世の中です
見た目が可愛いって、本当に上限がありません。
雑誌でよく見るモデルですら、体重を絶対増やさないように必死な方が多いですよね。
ガム1枚噛むのですら怖くて、何度も撮影現場で倒れてたって話す方も出てくるんですよ。
アニメにしろ海外モデルにしろ、インターネットで最上級の美人がいくらでも見れます。
堀田茜でさえ、鼻が残念とか囁かれるじゃないですか。
指原莉乃でさえ、未だにブスとか言う人たちもいます。
どれだけ綺麗に産まれついても、コンプレックスを解消しない限り戦いは続きます。
ガム1枚食べるのも怖い生活なんてしたくないでしょう?
恋愛楽しむとか言ってられない状態です。モデルになってまで、何故極限で生きる必要があるの。
だからこそ、好印象を持たせるってところで辞めておく。
努力したい方はどんどんするべきだと思いますが、コンプレックスと戦うためにやるなら危険です。
自分は最果ての地を目指してるんだ、でも辞めない!って思えないなら。
どんな美人でも自信を奪われたりします。もちろん奪われない人もいるけどね。
どんよりして、私なんか〜だって〜でも〜って言ってる美人が良い!っていう男性が好きなら、それはタイプの差です。諦めましょう。
コンプレックスがなくて自信がある女性は、扱ってるだけで重量の軽さが分かりますよ。
明るくて話しやすい、私は口下手なはずなのに話せちゃう!と思わせてくれる人っています。
その人のトーク力ってよりは、精神の軽やかさ。
ちょっとマウント取られたくらいでギスギスして、必死に隠しながら話す女性には出来ない芸当です。
美人じゃないのにモテることを魔性の女って呼んだりしますが、本当は理由があります。
おそらく2種類いて、片方はコンプレックスの塊が男性のツボを刺激する人。もう片方は、上記に挙げた軽やかな女性。
毎日必死にコンプレックスと女社会を生きる方が難しいって思いませんか?
諦めるのではなく、折り合いをつけることが大事なはず。
短い人生で短所ばかり治してたら永遠に平均点の女性になりますよ。
短所には折り合いをつけて、長所を伸ばさないと秀でることは出来ません。
悪女になれるチャンスだってあるのに、無理に努力したら勿体無いよ。
努力は全ていいこと、身になるって風潮があるけど嘘です。
身になる前に折れたり、身にならず苦労で終わる人は山ほどいます。
無駄な努力を適切に測るのが、私にとって強く生きるってこと。
コメント