「美人着痩せワンピ専門店のミミグラント」っていい響きですね。ジャバジャバ洗っても毛玉にならない生地と明らかにモテる見た目になれるので大ファン。
私も不二子ワンピ、ケリーワンピと人気シリーズを揃えて着てるんですけど
やっぱり、誰でも着痩せするとはいえ骨格ストレート・ナチュラル・ウェーブで似合うものが違う。
せっかく着痩せと雰囲気を美人に見せるモテワンピを買うんだったら、骨格診断と合わせて最上の男ウケを狙ったほうがトクなんじゃないかなー。
なので、今回は「骨格ストレートがミミグラントで1番モテるワンピースを選ぶなら」でーす。
ナチュラル、ウェーブ共に別記事で書きます。
ウェーブの方はこちら→骨格ウェーブが美人着痩せワンピのミミグラントで1番モテるワンピースを選ぶなら。華奢な肩を活かして黄金比に近づけるか、ウエストを絞ってカーヴィーなボディラインを目立たせるか
ミミグラントのどこがいいかって、モテる体型の黄金比に近づけることだよね
まず、なんでミミグラントのワンピースがこんなに男ウケするかっていうと
「女性が1番モテる体型の黄金比率」が研究でわかってるんだけど、どんな体型の人でもそれに近づけるところなんだよね。
- 肩:ウエスト:お尻
- 1:0.7:1
本当の研究では肩じゃなくて胸なんだ。
でも、バストサイズはあんまり誤魔化しようがないし、体全体の黄金比で見たら肩から始めたほうがバランス良いいです。
これを骨格ストレートのアレコレと組み合わせて、最上の男ウケを目指していきまーす。
骨格ストレートはね、3タイプの中で1番この黄金比と相性がいいよ。
ナチュラルが肩、ウェーブは腰が大きく見えやすい中で
ストレートだけは、肩と腰のラインがまっすぐ。どっちかが明らかに張ってるってケースが少ない体型。
よく、裸でいるのが完成形の骨格ストレート!って聞くよね。
それも、肩〜腰のバランスが生まれつき取れてるからなんだよ。
勝手にゴールデンバランスの2/3は取れちゃってるわけだから、かなりファッションの幅が広い骨格タイプなんじゃないかなー。すごいことだよね。
それに加えて、それぞれのパーツ(肩、首、上半身、下半身など)をハッキリ分断しないほうがいいってのも聞く。
これ、失敗したらヤバいことになるよ…。
![]()
引用元:THE ROYAL STYLE
いや、仮にもロイヤルファミリーのお嫁さん捕まえて「ヤバいことになるよ」とか言っちゃダメなんだけど
でもすごくない!!??同じ本の中に2つの写真並べるとか、鬼!悪魔!
メーガン妃の写真ね。
メーガン妃も骨格ストレートで、体のラインを引き締めてみせるカッチリ目のコートは、スタイルの良さを限りなく引き立ててる。(写真下)
でも上の写真!イエローが肌に合ってないんじゃないかってのもあるけど、肩もりもりに見えるよ!
女優さんだけあって首も長くて綺麗なのに、なんか首が短い筋肉質な人に感じる。あまりにネックラインが詰まりすぎてるんだろうね。
メーガン妃のSP(?)に捕まって縄で縛られて交差点に放置されても仕方ないようなこと言ってるけど、これが骨格ストレートが体のパーツを分断しまくった結果だよ…。
つまり、バランスいい裸体の上に服を着るとさ、よほどピッタリした服を選ばない限りは
服自体の膨らみだったりカットラインによって、まさかの着衣によるゴールデンバランスの崩れが起きちゃうのね。
「はい?服のカットラインがバランスを崩すってなんなの?せっかくいい体型なのに…」って感じではあるんだけど。
なので、骨格ストレートがミミグラントでワンピースを選ぶなら
- 肩と腰周りのバランスを崩さない。肩と腰はピッタリ!
- ウエストのくびれが若干足りないので、実際よりくびれて見えるライン使いであること
- できるだけまっすぐ、Iラインを保てる服の形
この3つは必ず押さえておきたいよね。
だったら、ミミグラントの中で1番売れてる「不二子ワンピ」が骨格ストレートの男ウケポテンシャルを最高に引き立てるワンピース。
不二子ワンピースさ、骨格ナチュラルでも着てておかしいってことはないんだ。
私自身ナチュラルだから言えることなんだけど、骨格ストレートが着たほうが明らかに映えると思うなー。
理由は、ナチュラルの弱点である骨っぽさが目立つから。
オールシーズン使える不二子ワンピは七分袖。そして、背が高い人だったら膝の骨が見えるくらいの丈感。
手首の骨っぽさ、そして膝の皿が大きめなことが露出されちゃうから、グラマーに見えるのに骨も見えるっていう、アンバランスさが溶けあわないの。
その点、骨格ストレートの露出はヘルシーで綺麗だよ。
手首や足に多少肉感があっても、不二子ワンピならむしろグラマラスなイメージをヘルシーに引き立ててくれる。
1番売れてるのが1番似合うなんて、ミミグラント向きだなー。
逆に、フレンチスリーブの夏用不二子ワンピースは骨格ストレートに不向きだよ
不二子ワンピースはオールシーズンだけじゃなく完全夏用もあって、袖がノースリーブとフレンチスリーブで選べる。
でも、骨格ストレートにフレンチスリーブはかなり不向きなんだよね。
フレンチスリーブって、半袖をもうちょっと短くしたような半端な袖のこと。↓
せっかく肩と腰の黄金比が決まってるのに、半端な袖のおかげで肩を大きく見せちゃう。
かといって、ノースリーブを選んでもメーガン妃みたいにモリモリっと見えちゃう人もいるんじゃないかな。
だから、あえて夏用は買わなくていいのかもしんない。
- 冬は不二子ワンピースのMousse素材(あたたかくてモコモコした生地)
- 春夏秋はオールシーズン用のジャージ生地。(涼しい時はジャケットを足す)
ジャージ生地は結構涼しくて薄手だよ。
私はバセドウ病(代謝が良すぎる病気。暑がり多汗)なんだけど、それでも夏はオールシーズン用で遜色なかった。
ちなみに、メーガン妃だけじゃなくダイアナ妃も骨格ストレートだよ
上でメーガン妃の着こなし大成功と失敗を比べた本なんだけど、実はダイアナ妃も骨格ストレート。
メーガン妃は比較的シンプルで、キャリアウーマンタイプな女性でも日常的に使えるようなファッション。
ダイアナ妃は、ストレートには似合いづらいって言われるカジュアルな服を好んで着こなしてるんだよね。
この本はダイアナ妃・キャサリン妃・メーガン妃が日常的に着てるファッションスナップをいっぱい並べたもので
特にメーガン妃のファッションは当たりと外れが見分けやすいから
「こういう大きなシルエットは似合うのか?」
「首はどれくらいまで開けてたら綺麗に見えるんだろう?」
「シンプルなシャツワンピースを丈や袖の扱い方で似合わせたい!」
こんな骨格ストレートの人には、なかなか参考になると思います。
キャサリン妃は、完全に骨格ウェーブ。華奢で、コンサバな服を上手に着こなす。
本一冊の2/3は骨格ストレートが占めてるってのがいいよね。
日常的な参考にならんゴージャスドレスの登場も少ないし。
引用元:THE ROYAL STYLE
この左のダイアナ妃とか、ラフでカジュアルなデニムファッションを骨格ストレートにうまく合わせてるよね。
私はナチュラルだから、どっちかっていうとラフなファッションが似合う派なんだけど
ダイアナ妃の色使いなんかは可愛くて参考になりました。
コメント