男ウケするメイクでよく挙げられる
- タレ目
- 眉をほわほわ
- ふわふわのチーク
こういう、女子アナメイクは必須じゃないよ。
顔のタイプやメイクの好みはそのままで男ウケに寄せる方法があって
ベビーシェマっていう「本来、人間がほうっておけないと思ってしまう、可愛がられやすい顔」を元にメイクしたほうがラクにモテる。
まず、「モテるメイク」が毎年流行っては消えていくよね。
下がり眉、おフェロメイクも流星の如く現れては見なくなった。
でもさ「彼に好かれたいなー可愛く見られたいなー」って思ってやるメイクが、モテメイクを語ったただの流行りじゃ困るわけよ!
こっちは必死なんだからさあ。
似合う似合わないで悩むことも多いしね。
なので、男ウケするポイントを押さえればラクで、ナチュラルだから仕事してても使えるメイクがあればいいんじゃないかなー。
それを、ベビーシェマの法則に則って説明してみまーす。
まず、この図を見て欲しいのだけど…
人間がほうっておけないと思う顔のつくりをモテるメイクに使うよ
引用元:瞬間説得 ケヴィンダットン
実は、ベビーシェマはメイク方法とかじゃなくて、こういう法則のこと。
人間にしろ動物にしろ、赤ちゃんの顔〜大人の顔には成長する部分が決まってるんだよ。
顔の上のほうから順番に
- 丸くカーブしたおでこ→なだらかになっていく
- 縦に大きく開いて黒目がちな目→横に広がり(人は)白目が多くなる
- 低い鼻→鼻筋が通って高くなる
- ふくらんだほっぺ→丸みが減る(歳をとれば頰がこける人もいる)
赤ちゃんの未熟さ、弱さをダイレクトに伝えるのがベビーシェマ、つまり小さいとき独特の顔の作りなんだよね。
未熟っていうと、なんだか「モラハラを引き寄せやすい」「頭が悪そうな」「自立していない」女に見られるんじゃないか?と思われやすいんだけど
これは、精神的な未熟さや、傍目から見てわかる弱々しいメイクとは全く違う表現なのがいいところ。
弱々しいメイクっていうのは、極端なことを言うと、下がり眉、タレ目、目の下にチークが代表する
守ってあげたい感を出すメイクのこと。
本来そういう顔の人は別として、あえてメイクで作り込むとなると、やっぱり作為的に見えちゃうよ。
当たり前なんだけど、か弱いメイクをする=か弱く見られたいってことだから、思惑があっさり見て取れるのはスマートじゃないよね。
その点、ベビーシェマにはそういうデメリットがないよ。
下で1つ1つのパーツを細かくベビーシェマ化していくんだけど、例えば目元だったら
黒目がちに見えるように、リキッドライナーでオーバーにはみ出すよりは、インラインのペンシルライナーではみ出さないほうがいいかなー
これくらいのカンタンな指標だから、メイク自体が苦手でもできるよ。ナチュラルのまま作れる。
だから、全体として「◯◯感の演出」に見えないし
むしろ、ベビーシェマに近づけるだけで勝手にナチュラル化していくから
あんまり顔の雰囲気やTPOに合わないってことがないと思うよー。
そして、個人的に好きだなーと思うのは対人間のメイクってこと。
人間が、本来持っている能力として、未熟で何もできない赤ちゃんをほうっておけないと感じる。
ちょっと悪い言い方をすると、その本能みたいなものにつけ込んだメイクなんだよね。
だから、男ウケ!モテる!に限らず、なんとなく雰囲気が可愛いなって思われるようにできてる。
いちおう、ベビーシェマの効果を実現するための研究を挙げておくと、こんなのがあるよ。
「幸せそうな家族」「ニコニコの赤ちゃん」「老夫婦」「子犬」の4種類の写真を用意する
財布に1枚だけ写真を入れて、同じ数ずつ街中に落としておく
その財布が交番に届けられる等、帰ってくる数を計算する
結果は、帰ってきた率が高い順に「ニコニコした赤ちゃん」「子犬」「幸せそうな家族」「老夫婦」だった
つまり、財布を拾ったひとは中身を見るわけだよね。
最初から届けるつもりにしろ、貰っちゃうつもりにしろ(実験したのは日本じゃないから、帰ってこなくても当然っちゃ当然)
財布に写真が入っているのを目にするわけです。
で、ニコニコした赤ちゃんと子犬、ベビーシェマ度合いが高い写真が入った財布は届けられる率が高くなるんだから
たとえ写真であっても、ベビーシェマには強烈な庇護欲求
何かしてあげたい、ほうっておけない
って感情を人から引き出す力があるんだよーって実験です。
メイクの話には関係ないんだけどさ、万が一わたしが財布落としたときに備えて赤ちゃんの写真でも入れておこうかなって思っちゃうよね。
かえってくるかもしれないじゃん!!
次は、パーツごとにベビーシェマ度を上げるメイクについてでーす。
ベビーシェマ度合いを強くする男ウケメイク 吉岡里帆の顔つきはベビーシェマだよ
前提として、人によって顔のパーツは違うよね。
一重二重もそうだし、鼻が元から高い人も低い人もいる。
だから
- 特に変えなくても、いつものメイクで充分ベビーシェマ
- このパーツはどうやってもベビーシェマにならないい
こういうことが出てくるけど、全部のパーツをどうこうしなくても大丈夫。
何なら、たまに取り入れるメイクの1つって考えるのもアリかなー。
そもそもメイクが好きな人にとっては、あんまり凝ってないナチュラルメイクを毎日やり続けるのって、きっと苦痛だと思う。
私はあんまり手間をかけたくない、ラクしたい上に高いお金は出したくないタイプだから困ってないんだけどね。
モテる方法はゆるくやろう。女性は疲れると余裕とエネルギーが循環しなくなります。
ただ例として、ベビーシェマ度合いがもともと高い人いないかなって探したところ、吉岡里帆さんとか良かったよ。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/f4edecf0d9b34188572fe53187a2a2533d070590
- いつもは前髪を下ろしてるから分かりにくいけど、この写真だとカーブがある丸いおでこが見える
- 目の形にも丸さがあって、ナチュラルだけど黒目を活かすメイクをしてる
- ほっぺはふっくらしてて丸め
- 鼻と顎はもともと尖りが少ない
- 眉はふわっと薄づき
- 唇は厚すぎることもなく、横に広がりがある
1つ1つのパーツを見ても、かなりベビーシェマ度が高いよね。
逆に、美人系の北川景子さんとかは
鼻も顎もしっかり通ってて、切れ長の目元。はっきりした眉毛。
なんとなく、芸能人として対象にしてるファン層がそれぞれ違うのが見て取れるね。
それに、グラビアでウケる女性は、顔のジャンルはどうであれ、なんとなくベビーシェマ寄りの顔をしてるんだと思うなー。
コンビニに入ったとき、雑誌コーナーでグラビア表紙の子をチラッと見てみると面白いかもしんない。
なるほどね、みたいな。
これを踏まえて、パーツごとに見ていきまーす。
眉〜アイメイクのベビーシェマ
眉毛のベビーシェマメイクは、フチ取りして描かないで、ふわっと薄づきに。
産まれたての赤ちゃんなんて、体中の毛という毛が少ないからね。しばらくまるハゲの子もいるくらいだし。
細いペンシルライナーで少しずつ足していくか、パウダーで仕上げちゃってもいいかもしんないね。
ケイトのアイブロウ、話題になっただけあってふんわり感が良かった。
アイラインは目を大きく見せるよりも、黒目を大きく見せることにこだわるとベビーシェマ度が高くなるよ。
できれば目の粘膜を埋められるペンシルライナーでインラインをとる。
黒目の少し外側にシャドウを強く入れて、他の部分は薄くぼかしておくと黒目が目立つよ。
特に、面長の人は、下まぶたに同じことをやると顔の余白が埋まる。
ベースメイク〜チークのベビーシェマ
大人の女性の肌は、どうしても色ムラができてくるよね。
目の下のクマ、日焼け、赤み、シミとかね。
ツヤとかマット感は好みがあるから、最低限コンシーラーで色味を均一にできたら全体がつるっとしてベビーシェマ度が増すよ。
アットコスメで殿堂入りしてるだけあって、安めのコンシーラーの中では1番アラが消えたよ。
チークは広めに入れて、頬を丸く見せられたらベスト。
「頬骨が高く」見えると逆に大人っぽくなっちゃう。
リップメイクのベビーシェマ
横に広い、つまり笑ったときの広がりがいい口はベビーシェマ度が高いよ。
ただ、上唇と下唇の比率は1:2が1番魅力的に見えるっていう研究があるから
比率はリップライナーで調節しつつ、口角よりも唇の中心にリップを多めに置く等で横の広がりを強調してみる。
雰囲気がかわいいナチュラルメイクって、ベビーシェマの側面もあると思うんだ
ベビーシェマ度が高いメイクって、普段からいっぱいコスメ持ってて日々使い分けてる人にとっては
単調でつまんないメイクかもしんない。
けど、こういうハナシ↓
「ナチュラルメイクが可愛いのは元が可愛いからであって、云々…」
たしかに、ただ簡素なメイクをすると男ウケどころか顔もパッと映えないよね。
そこに、ベビーシェマ度が高いパーツをいくつか組み込んでみたら「ナチュラルメイクだけど雰囲気が可愛い」っていう本能からの見方が加わるよ。
それに、愛されメイクをハッキリ見せていくことに抵抗がある人もいるよね。
そもそも、うるうるキラキラしたメイクは職場にしていきにくい。キャリアに見合わないこともあると思うし。
「ナチュラルメイクしたいけど、結局美人だけが似合うんだよなー」
「男ウケするメイクって、手間もかかるし媚びてるみたいで、なんか…」
「職種的に、そういうのはちょっと」
こう思ってて、自分にやるとなると…ってなってる人も、人間が本来持ってる感覚に訴えかける可愛がられメイク。しかもナチュラルって視点があれば
ずっとやりやすいんじゃないかなー。
オールマイティに使えて根拠がある、対人間用のモテメイク。
これがベビーシェマの真髄だよって話でした!
コメント